クマは上り坂でも非常に速く移動でき、人間が太刀打ちできないほどの脚力を持っています。以下、詳しく解説します。
1. クマの基本的な走力
- 平地ではクマの種類にもよりますが、時速40〜56km程度で走ることができます。
- これは人間の短距離走世界記録保持者(最高時速約36〜45km)を上回ります。
2. 上り坂での能力
- クマは強靭な後肢と前肢の筋肉を持ち、前足の爪も掴むように地面を捉えられるため、傾斜をものともせずに登れます。
- 斜面では速度は多少落ちますが、それでも人間をはるかに超える速さで登れます。
- 実際に、登山道や山林で人が必死に駆け上がっても、クマは容易に追いつけるとされています。
3. 「上り坂なら逃げられる」は誤解
昔から「クマから逃げるなら上り坂が有利」と言われることがありますが、これは誤った民間伝承です。
- クマは平地よりはやや遅くなるものの、それでも人間よりはるかに速い。
- 体重が大きくても四肢の力で重力を克服できるため、坂道でも瞬発力を発揮します。
4. クマと人間の比較(上り坂)
- クマ:全力で駆ければ急な山道でも秒速10m(時速36km前後)以上で登れると推定されます。
- 人間:坂道を全力で走ると数秒で速度は落ち、一般的な人は5〜10km/hが限界。登山者の通常の登坂速度は3〜5km/h程度。
まとめ
クマは上り坂でも驚くほど速く、人間が坂道を利用して逃げ切ることは不可能です。
山で遭遇した場合は「走って逃げる」のではなく、
- クマに気づかせる(音を出す)
- 出会わない工夫(鈴やラジオ)
- 遭遇時は落ち着いて後退する
といった対策が重要になります。
コメント