【唐辛子】クマスプレーの材料はなに?成分は?【カプサイシン】

当サイトではプロモーションを利用しています。
クマ 〇〇って危険?

クマスプレー(ベアスプレー)に含まれる成分は基本的に 「唐辛子由来の強力な刺激成分」と、それを噴射するための溶剤・噴射ガス」 の組み合わせです。
市販品は法的基準・安全基準に基づいて厳密に調整されており、一般的な防犯スプレーとは構造・威力がまったく違います。以下で詳しく解説します。





◆ 1. 主成分:カプサイシン類(Oleoresin Capsicum = OC)

クマスプレーの核心成分は Oleoresin Capsicum(OC)=唐辛子から抽出した辛味エキス です。

● カプサイシン類とは?

OCは複数の辛味成分の混合物で、主に以下の成分が含まれています:

  • カプサイシン (Capsaicin)
  • ジヒドロカプサイシン (Dihydrocapsaicin)
  • ノルジヒドロカプサイシン
  • ホモカプサイシン
  • ホモジヒドロカプサイシン

これらを総称して カプサイシノイド と呼びます。

● 含有濃度

クマスプレーのOC濃度は
約1〜2%(カプサイシノイド換算で2%前後)
が一般的。

この濃度は市販の防犯スプレーより強力で、「クマを一時的に撃退する」ことを目的に最適化されています。

※人間用の催涙スプレーとは濃度も噴射量も桁違いです。




● 生物学的な作用

カプサイシノイドはクマの

  • 鼻腔粘膜
  • 呼吸器
    に強烈な刺激を与え、以下の症状を引き起こします:
  • 激しい痛み
  • 涙と鼻水の分泌
  • 視界喪失(白濁して見えなくなる)
  • 呼吸の一時的な困難

これによりクマの突進を止め、逃げさせることが目的。


◆ 2. 溶剤(キャリア液)

OCを均一に分散させ、噴射しやすい霧状にするために使用されます。

代表例:

  • エタノール(アルコール)
  • 植物油やグリコール類(商品による)
  • 界面活性剤(OCの分散を安定させる)

これらはOCを溶かす役割と、噴射パターンの安定性の向上に関わります。


◆ 3. 噴射ガス(推進剤)

OCを10m前後の距離まで霧状で噴射するために使用されるガス。

代表例:

  • 二酸化炭素(CO₂)
  • 窒素(N₂)
  • 加圧された液化ガス

高圧ガスゆえ、缶の構造設計や安全弁が重要。

クマスプレーの缶はとても高圧で、普通のスプレー缶よりはるかに頑丈に作られています。





◆ 4. 噴射パターンを作る添加成分

クマスプレーは 霧状(フォッグパターン) に広く広がるよう設計されており、以下の要素が関係しています。

  • 霧化を助ける成分
  • 粘度調整剤
  • ノズル形状に合わせた噴霧補助剤

これにより、
広く・均一に・長距離に飛ぶ霧
が作られます。


◆ 5. 着色剤(商品によっては)

クマが噴射後にどの方向へ逃げたか確認できるよう、微量の着色成分が入る場合があります(必須ではない)。


◆ 6. 各成分の役割まとめ

成分 役割
カプサイシノイド(OC) クマに強烈な刺激を与えて撃退
溶剤 OCを均一に溶かす・霧化を助ける
噴射ガス(CO₂/N₂など) 10m級の噴射を実現
霧化補助成分 噴射の広がりと安定性を向上
着色剤(任意) 使用後の確認用

◆ 7. クマスプレーの成分による安全性

クマスプレーは“さっ傷”を目的としません。

  • クマをしなせない
  • 怒らせずに撃退する
  • 人への後遺症も少ない(ただし非常に痛い)

という理念で作られています。

ただし人間に使うと

  • 激しい痛み
  • 一時的な視界喪失
  • 呼吸困難
    を引き起こすため、危険物として扱われます。

◆ まとめ

クマスプレーの主成分は以下の通り:

  • 唐辛子由来のOC(1〜2%)
  • 溶剤(アルコール等)
  • 噴射ガス(CO₂/窒素など)
  • 霧化調節成分
  • (製品によって)着色剤

これらを高圧で噴射し、クマを一時的に無力化して逃げる時間を確保するための装備です。




コメント

タイトルとURLをコピーしました