【iPhone17・Air】iOSをアップデートしたらテザリングが使えなくなった時の対策・対処法【Pro・ProMAX・16e・SE】

当サイトではプロモーションを利用しています。
iPhone スマホ

iOSをアップデートしたあとに テザリング(インターネット共有/Personal Hotspot)が使えなくなる ことはよく報告されます。原因は「キャリア設定の不整合」「iOSアップデートによるバグ」「ネットワーク設定の不具合」などが多いです。以下に詳しい対策を整理しました。





1. 基本確認

  • キャリア契約の確認
    テザリングが契約に含まれているかを確認(プランによっては別料金や未対応の場合あり)。
  • モバイルデータ通信が有効か
    設定 → モバイル通信 → モバイルデータ通信 をオンにする。
  • Wi-FiやBluetoothの状態確認
    テザリングは「Wi-Fi / Bluetooth / USB」のいずれかを利用するため、オフになっていないかチェック。

2. iPhoneの設定を確認

  1. インターネット共有が表示されているか
    設定 → インターネット共有 が見当たらない場合、キャリア設定の不具合が考えられます。
  2. インターネット共有をオン→オフし直す
    一度オフにして数秒後に再度オン。
  3. モバイルデータ通信を切り替え
    4G/5Gの切り替えで改善することがあります。
    設定 → モバイル通信 → 音声通話とデータ → 4G / 5G を切り替えて試す。

3. 再起動・リセット

  • iPhoneを再起動
    一時的な不具合の解消に有効。
  • ネットワーク設定のリセット
    設定 → 一般 → 転送またはiPhoneをリセット → リセット → 「ネットワーク設定をリセット」
    → Wi-Fi・モバイルデータ・VPN・テザリング設定が初期化されるため、再設定が必要。





4. キャリア関連の対処

  • キャリア設定アップデート
    設定 → 一般 → 情報 に入り、キャリア設定アップデートがある場合はポップアップが表示されるので適用する。
  • APN設定を確認
    設定 → モバイル通信 → モバイルデータ通信ネットワーク で、APNに誤りがないかチェック。特に「インターネット共有」の欄のAPNが空欄だとテザリングが表示されないことがあります。
  • SIMカードを抜き差し
    認識不良を解消できる場合があります。

5. iOSアップデートを確認

  • アップデート直後のバグでテザリングに不具合が出ることがあります。数日後に配信されるマイナー修正版をインストールすると改善するケースが多いです。
  • 設定 → 一般 → ソフトウェアアップデート で確認。

6. 応急処置的な回避方法

  • USBテザリングを利用(Lightningケーブル経由でPCに接続)
  • Bluetoothテザリングを利用(Wi-Fiが不調でも別経路で繋がることがあります)

7. 最終手段

  • すべての設定をリセット
    設定 → 一般 → 転送またはiPhoneをリセット → 「すべての設定をリセット」
    (データは消えませんが、ネットワークや通知設定などが初期化されます)
  • Appleサポート or キャリアサポートに問い合わせ
    → 契約・キャリア側の制御や、特定機種+iOSバージョンのバグが原因の場合があります。

まとめ

  1. 契約・モバイルデータ・インターネット共有の確認
  2. オン/オフ切り替え → 再起動 → ネットワーク設定リセット
  3. キャリア設定アップデートやAPN確認
  4. マイナーiOSアップデート適用 → 代替手段(USB/Bluetoothテザリング)
  5. 最終的にキャリア or Appleサポートへ




コメント

タイトルとURLをコピーしました