AirPodsの充電ケースが充電できない場合の対策・対処法を詳しく解説します。ケースが充電できないと、AirPods本体も充電できないため、原因を順序立てて確認することが重要です。
1. まず確認すること
1-1. ケーブルと充電器の確認
- 純正またはMFi認証のLightningケーブル / USB-Cケーブルを使用しているか
- ケーブルや充電器に断線や破損がないか確認
- 別のケーブルや充電器で試す
- USBポートやACアダプタの出力不足も充電できない原因になる
1-2. 電源や接続環境
- 電源が入っているコンセントやUSBポートに接続
- 延長コードやUSBハブを介している場合、直接接続して試す
2. 充電ケース本体の確認
2-1. 端子・ポートの清掃
- Lightning端子やケース内部の端子にゴミ・ほこり・汚れが詰まっていないか確認
- 柔らかい布、綿棒やつまようじ(布で巻く)で優しく清掃
2-2. ケースの状態
- 落下や衝撃による端子破損
- 水濡れや湿気による接触不良
3. ソフトウェア的な確認
3-1. iPhone/iPadとの接続
- AirPodsをケースに入れた状態でiPhone/iPadに接続
- 設定 > BluetoothでAirPodsが認識されているか確認
- 認識されていない場合は、AirPodsをリセット:
- ケースの蓋を開ける
- ケース背面の設定ボタンを約15秒長押し
- LEDがオレンジ→白点滅でリセット完了
4. ケースの充電が反応しない場合の原因
- ケーブルや充電器の不良
- Lightning端子や内部端子の接触不良
- バッテリー劣化・寿命
- 約2〜3年でリチウムイオン電池の劣化による充電不可
- 水濡れ・湿気による故障
5. Appleサポートを利用する
- 上記確認・清掃・リセットでも充電できない場合
- Apple StoreまたはApple正規サービスプロバイダで診断・交換
- 保証期間内なら無償対応の可能性あり
- 保証外の場合は有償交換(ケース単体:約6,000〜8,000円)
6. 予防策
- 充電ケース端子は定期的に乾いた布で清掃
- 高温・水濡れ・衝撃を避ける
- 純正またはMFi認証のケーブル・充電器を使用
- ケースを充電中に動かさない
- 長期間使わない場合は、ケースとAirPods本体を適度に充電して保管
7. まとめ
- ケーブル・充電器・電源を確認
- 端子・ケース内部を清掃
- Bluetooth接続やリセットを試す
- バッテリー劣化・水濡れの場合はAppleサポートで交換
- 予防策として端子清掃・純正ケーブル使用・保管環境に注意


コメント