SoftBankのeSIMを誤って削除してしまった場合について、詳しく整理しました。
1. eSIMを削除するとどうなる?
- 削除すると、端末から回線情報が消えるため 通話やデータ通信が使えなくなります。
- 契約自体は残っているので、再発行手続きを行えば再度利用可能です。
- 削除したeSIMは元に戻せないため、必ず新しいeSIMプロファイルを発行して設定し直す必要があります。
2. 再発行の方法
オンライン(My SoftBank)
- My SoftBank にログイン
- 「契約・オプション管理」→「SIM再発行」を選択
- 「eSIM」を選び、端末の EID(32桁番号) を入力
- iPhone:設定 > 一般 > 情報 > EID
- Android:設定 > 端末情報 > SIMステータス
- 手続き完了後、新しいeSIMプロファイル(QRコード)が発行される
- 端末でQRコードを読み込み、設定アプリから「モバイル通信に追加」
店舗(SoftBankショップ)
- オンラインで操作できない場合は店舗でも再発行可能
- 本人確認書類が必要
- 来店予約を推奨
3. 手数料
- My SoftBankでのeSIM再発行は無料
- 店舗での再発行は3,300~4,000円(税込)程度かかります
4. 再設定に必要なもの
- SoftBank契約の My SoftBankログイン情報(ID/パスワード)
- 利用端末の EID
- Wi-Fi環境(再設定中はモバイル通信が使えないため必須)
- 店舗で手続きする場合は 本人確認書類
5. 注意点
- iPhoneは「eSIMクイック転送」非対応のため、QRコードで必ず再設定
- Android端末でも機種によってeSIM転送機能があるが、確実なのはQRコード再発行
- 削除後は元に戻せないため、操作には注意が必要
✅ まとめ
- SoftBankのeSIMを削除しても契約は残るが、再発行が必要
- オンラインでの再発行は無料で即時対応可能
- 店舗での再発行は3,300~4,000円程度かかる
- 再設定にはEIDとWi-Fi環境が必要
コメント