iPhoneを売却・下取りに出す前には、個人情報の保護やスムーズな取引のためにやるべき重要な準備があります。以下に手順を詳しく解説します。
■ iPhone売却・下取り前にやるべきこと一覧
① iCloudからサインアウトする(「iPhoneを探す」をオフにする)
理由:
iCloudにサインインしたままだと、次の利用者がそのiPhoneを使えません(アクティベーションロックがかかるため)。
手順:
- 設定 → [ユーザー名] →「探す」→「iPhoneを探す」をオフ
- Apple IDのパスワードを入力して無効化
- 設定 → [ユーザー名] → 最下部の「サインアウト」
② データのバックアップを取る
理由:
新しいiPhoneに引き継ぐため。売却後は本体からデータを復元できません。
方法:
- iCloudでバックアップ:設定 → [ユーザー名] → iCloud → iCloudバックアップ →「今すぐバックアップ」
- iTunes(Finder)でPCにバックアップ:パソコンに接続して暗号化バックアップを作成するのが安心
③ すべてのコンテンツと設定を消去(初期化)
理由:
個人情報を完全に削除し、出荷状態に戻すため。
手順:
設定 → 一般 → 「転送またはiPhoneをリセット」→「すべてのコンテンツと設定を消去」
④ SIMカードを抜く(またはeSIMを削除)
理由:
SIMは個人の電話番号情報が入っているため。別端末で再利用可能。
手順:
- 物理SIM:側面のSIMトレイを取り出して抜く
- eSIM:設定 → モバイル通信 → 対象の回線を削除
⑤ 外装を清掃する
理由:
買取価格アップにつながることもあり、印象がよくなる。
方法:
- 柔らかいクロスで画面や裏面を拭く
- カバーやフィルムを外しておくと査定がスムーズ
⑥ 付属品を確認する(可能なら揃える)
理由:
箱、ケーブル、イヤホンなどがそろっていると高価買取になりやすい
⑦ 本体の状態をチェックする
理由:
売却前に動作確認(タッチ・カメラ・ボタン・充電など)をしておけば、トラブル回避になる
■ まとめ
iPhoneの売却・下取り前には、「iCloudからのサインアウト」「データのバックアップ」「初期化」「SIMの抜き取り」などが必須の作業です。個人情報保護とスムーズな買取のために、順番を守って確実に実行しましょう。
コメント