結論から言うと、ディズニーホテル(東京ディズニーリゾート内の公式ホテル)にモバイルバッテリーを持ち込むことは基本的に可能です。ただし、いくつかの 安全上の注意点や制限 があります。以下で詳しく説明します。
—
🔋【1】持ち込み自体は「問題なし」
ディズニーホテル(以下の4ホテルを含む)では、モバイルバッテリーの持ち込みは禁止されていません。
東京ディズニーランドホテル
ディズニーアンバサダーホテル
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
トイ・ストーリーホテル
(およびオフィシャルホテル・パートナーホテル・グッドネイバーホテルも同様)
モバイルバッテリーは、スマートフォンやカメラなどの充電のために使う一般的な携帯品であり、
宿泊客が日常的に持ち歩くことを前提に許可されています。
したがって 客室への持ち込み・利用は可能 です。
—
⚠️【2】注意すべきポイント
ただし、以下のような条件・注意点を守る必要があります。
(1)リチウムイオン電池の安全基準
モバイルバッテリーは リチウムイオン電池 を内蔵しているため、
火災防止の観点から以下のような安全上の配慮が求められます。
PSEマーク(日本の電気用品安全法適合マーク) がついている製品を使う。
→ マークがない安価な海外製バッテリーは発火リスクがあり、持ち込み・使用は避けるべきです。
バッテリー容量が異常に大きいもの(例:50,000mAh超) は持ち込みを断られる可能性があります。
→ 通常のスマホ用(5,000〜20,000mAh程度)なら問題ありません。
破損・膨張・焦げ跡などがあるバッテリーは危険物扱いになる可能性があります。
—
(2)使用時のマナー
ホテル内では以下を守ると安心です。
就寝中に充電を放置しない(過熱防止のため)
カーペットやベッドの上など熱がこもる場所で充電しない
充電中は不在にしない
コンセントの使いすぎに注意(ドライヤー・ポットなど同時使用時)
—
(3)荷物預かりや宅配で送る場合
もし宿泊前に 宅配便で荷物を送る 場合、
モバイルバッテリーを 同梱しない ように指示される場合があります。
航空便での輸送が関わると、リチウムイオン電池が「危険物」扱いになるため。
陸送なら問題ないこともありますが、念のため事前確認を。
📞 各ディズニーホテルの「バゲッジデスク」または「フロント」に問い合わせれば確実です。
—
🧳【3】パーク内でのモバイルバッテリー利用
補足ですが、宿泊者の多くはパークでも使用します。
東京ディズニーランド・シーでは、以下のような形でモバイルバッテリーが活用できます。
パーク内で使うのもOK(持ち込み制限なし)
レンタルサービス「ChargeSPOT」(モバイルバッテリーレンタル)も各所に設置
→ スマホで簡単に借りられます。
一部ショップではディズニー限定デザインのモバイルバッテリー販売もあり。
—
✅【まとめ】
項目 内容
持ち込み 可能(一般的なモバイルバッテリーはOK)
禁止条件 破損・発熱・膨張など危険な状態のもの、極端に大容量・無認証製品
充電時の注意 寝る前・外出前の放置充電は避ける
宅配便で送る場合 バッテリーは同梱不可の場合あり(事前確認を推奨)
パーク内利用 持ち込みOK・レンタルあり
ディズニーホテルはモバイルバッテリー持ち込み禁止?OK?
ディズニー


コメント