以下は au の eSIM 開通で「エラーが出て設定できなかった」場合 に現場で役立つ、原因別・優先度順の対処法(すぐ試せるチェック → 詳しい再設定手順 → 再発行/サポート対応)です。公式ページを参照した実務的な手順と注意点をまとめます。必要な箇所だけ拾って実行してください。(au)
まず(5分でできる)優先チェック — 最短で直ることが多い
- Wi-Fi に接続しているか確認(eSIM追加時は端末がまだモバイル回線を使えないため安定した Wi-Fi が必須)。(au)
- 端末を再起動。多くの一時エラーは再起動で解決します。(au)
- OS/キャリア設定を最新に(iOS/Android のアップデート、キャリア設定アップデート)。(au)
- 物理SIMの抜き差し:物理SIMが干渉する場合があるので一旦抜いて試す。(au)
- 端末がeSIM対応か・SIMロック解除されているか確認(auで購入した端末は通常OK、他社端末はSIMロックの影響を要確認)。(KDDI ビジネスサイト)
エラー別(表示例) — 具体的に何をすべきか
以下は現場でよく見るエラー表示と即効の対処法。
「アクティベーションに失敗しました / Activation failed」
- 対処:安定した Wi-Fi 下で再トライ → だめなら eSIM のプロファイルを一度削除して再追加。
- それでも失敗する場合は eSIM 再発行を検討(My au または au の再発行ページから)。(au)
「このコードはもう有効ではありません/無効です」と出る
- 原因:以前に読み取られた、あるいはサーバー側で無効化された可能性。
- 対処:再発行を行い、新しい QR で再設定する。※au 公式ではプロファイルのダウンロード自体に期限がないとする案内もありますが、状況によって再発行が必要になることがあります(後述)。(au)
「モバイル通信プランを追加できません/eSIMを追加できません」
- 対処:既存の古い eSIM プロファイルを削除 → 端末再起動 → 新しい QR を読み取り。
- 端末に eSIM の保存上限がある機種もあるので不要プロファイルを削除。(au)
「圏外/データ通信できない」
- 対処:開通処理(回線切替)が完了しているか My au 等で確認 → APN 設定が必要なら手動で設定(au 系の APN 設定手順は公式参照)。再起動で改善することが多い。(au)
不明な数値/英語のエラーコードが出る場合
- スクショを取り、サポートにそのエラーコードをそのまま提示すると特定が早い(後述のサポート用テンプレ参照)。
iPhone / Android の実務的な再設定手順(共通フロー)
- 安定した Wi-Fi に接続 → 端末再起動。(au)
- 失敗済みの eSIM プロファイルがあれば削除(設定 → モバイル通信 / SIM 管理 → 該当プロファイルを削除)。(au)
- My au で「eSIM 開通ページ」または再発行ページにアクセスし、画面の QR を表示。(au)
- iPhone:設定 → モバイル通信 → モバイル通信プランを追加 → QR 読み取り。Android:設定 → ネットワーク・モバイル → eSIM 追加(QR 読み取りまたは手動入力)。(au)
- 追加後、モバイルデータを ON にして動作確認(可能なら Wi-Fi を切って通信確認)。必要であれば APN を確認/再設定。(au)
eSIM 再発行・注意点(au の公式ルール)
- My au での再発行は可能(手順は au の「eSIM再発行」ページ参照)。一部条件(支払い方法:口座振替/クレジットカード 等)による制限がある場合があります。(au)
- au 公式 FAQ によれば eSIM プロファイルのダウンロード自体に期限はない(いつでもダウンロード可能)と明記されています。ただし「既に別端末で読み込んだ」「プロファイルを削除した」などの状況で再発行が必要になるケースがあるので、状況に応じて再発行を検討してください。(au)
障害(サーバー側)っぽい場合の扱い
- au 側で障害・メンテが起きている場合はユーザー側であれこれ試すより公式の復旧アナウンスを待つのが優先(復旧前に何度も QR を読み取ると無効化されるリスクがあるため注意)。au の障害情報ページや公式アナウンスを確認してください。(au)
サポートに連絡する前に用意すると早いもの(そのまま貼れるテンプレ付き)
用意する情報
- 契約電話番号 / 申込ID
- 端末機種名・OSバージョン(例:iPhone 14 / iOS 18, Pixel 8 / Android 14)
- IMEI / EID(端末情報で確認)
- QR 発行日時(または再発行を行ったか)・スクショ(QR・エラー画面)
- 試した手順(再起動/削除→再追加/ネットワーク設定リセット 等)
チャット/電話で貼れるテンプレ(コピペ)
件名:eSIM開通エラー(確認・再発行希望)
契約電話番号:090-xxxx-xxxx
端末:例)iPhone 14 / iOS 18
IMEI:XXXXXXXXXXXXXXXX
EID:XXXXXXXXXXXX(可能なら)
QR発行日時:YYYY/MM/DD HH:MM(スクショ添付)
表示エラー文言:『アクティベーションに失敗しました』等(スクショ添付)
試したこと:Wi-Fi接続、再起動、プロファイル削除→再追加、APN確認 等
希望:eSIMの状態確認/再発行/開通のリモート確認
公式の再発行案内や手続きページを先に確認しておくと手続きが速くなります。(au)
最後に — まとめ(実務的な優先順位)
- Wi-Fi+再起動+OS/キャリア更新 を試す。(au)
- 失敗済みプロファイルを削除してから再追加(安定した Wi-Fi 下で)。(au)
- それでもダメなら My au で eSIM 再発行(支払い方法等の条件あり)。(au)
- 障害が疑われる場合は公式の障害情報を確認 → 復旧後に再試行。(KDDI ビジネスサイト)
- 解決しない場合はスクショ等を添えて au サポート(チャット/ショップ) に連絡。(au)
コメント