【他人に見られる】AppleWatchでアプリの通知を表示させたくない時の対策・対処法【SE3・Ultra3・Series11・アップルウォッチ】

当サイトではプロモーションを利用しています。
アップルウォッチ アップルウォッチ

Apple Watchでアプリの通知を**表示させたくない(止めたい)**場合、設定を誤ると「iPhoneにも通知が来なくなった」「一部だけ止まらない」といった混乱が起きやすいです。
ここでは、Apple Watchだけ通知を止める方法と、完全に通知を止める方法の両方を、目的別にわかりやすく解説します。


🕹️ 1️⃣ Apple Watchの通知の仕組みを理解しよう

Apple Watchの通知は、基本的に iPhoneの通知をミラーリング(反映) しています。

  • iPhoneがロックされている時 → Apple Watchに通知が届く
  • iPhoneを操作中の時 → iPhoneに通知が届く

したがって、
「Apple Watchだけ通知を止めたい」場合と
「iPhoneも含めて完全に通知を止めたい」場合で、設定方法が異なります。





🔔 2️⃣ Apple Watchだけ通知を表示させたくない時の設定方法(最も一般的)

「iPhoneでは通知を受けたいけど、Watchには出したくない」場合の設定です。

🔹 手順:

  1. iPhoneで「Watch」アプリを開く
  2. 下にスクロールして「通知」をタップ
  3. アプリ一覧が表示される
  4. 通知を止めたいアプリを選択
  5. 「iPhoneの通知をミラーリング」をオフにする

👉 これでApple Watchでは通知が出なくなり、
iPhoneにはこれまで通り通知が届きます。


📱 3️⃣ iPhone・Apple Watchの両方で通知を止めたい場合

アプリ側で通知を止める設定を行います。

🔹 方法①:iPhone設定で止める

  1. iPhoneの「設定」アプリを開く
  2. 「通知」→ 対象アプリを選択
  3. 「通知を許可」をオフにする

👉 これでApple Watchにも反映され、両方で通知が表示されなくなります。


🔹 方法②:アプリ内で止める

一部のアプリ(LINE・Instagram・メールなど)は、アプリ内に独自の通知設定があります。
アプリ内の「設定」や「通知」項目から個別にオフにしましょう。


⌚ 4️⃣ 一時的に通知を止めたい場合(集中モードを使う)

「今だけ通知を止めたい」「会議・睡眠中は静かにしたい」場合は、**集中モード(旧おやすみモード)**が便利です。

🔹 方法①:Apple Watchから設定

  1. 文字盤で下からスワイプ → コントロールセンターを開く
  2. 「月」や「人」などのアイコン(集中モード)をタップ
  3. 「おやすみモード」「仕事」「睡眠」などを選択

🔹 方法②:iPhoneと連動設定

  1. iPhoneの「設定 → 集中モード」
  2. 「デバイス間で共有」をオンにすると、
    iPhoneで有効にした集中モードがApple Watchにも自動で反映されます。





⚙️ 5️⃣ 特定アプリの通知だけ止めたい場合

Apple Watchの通知はアプリ単位で細かく制御できます。

🔹 手順:

  1. iPhoneで「Watch」アプリを開く
  2. 「通知」をタップ
  3. 下の「iPhoneからの通知をミラーリング」一覧にあるアプリで、
    通知を止めたいものをオフにする

たとえば:

  • LINE → オフ(Watchに表示されない)
  • メッセージ → オン(Watchに表示される)
    このように個別設定が可能です。

🔕 6️⃣ 通知を止めたのに出てくるときのチェックポイント

チェック項目 内容
Watchアプリでミラーリングがオンのまま オフにしないと通知が届き続ける
アプリ自体の通知設定がオン アプリ内で通知をオフにする必要あり
集中モードがオフ 一時停止しても解除後に再開する場合あり
OSの不具合 再起動 or watchOS / iOSを最新版に更新

🧩 7️⃣ 状況別おすすめ設定早見表

状況 設定方法 結果
Apple Watchだけ通知を止めたい Watchアプリ → 通知 → アプリごとにミラーリングオフ iPhoneに通知は来るが、Watchには来ない
両方で通知を止めたい iPhoneの「設定 → 通知」でオフ 完全に通知停止
一時的に止めたい 集中モードを使う 指定時間だけ通知停止
夜間・会議中だけ止めたい 集中モードをスケジュール設定 自動でオン・オフ
特定アプリだけ止めたい Watchアプリ → 通知 → 個別設定 必要なアプリだけ通知維持

⚠️ 8️⃣ 注意点

  • Apple Watchを再起動すると、一時的に通知設定がリセットされることがあります。
  • アプリの更新やOSアップデート後に再設定が必要になる場合もあります。
  • 通知を完全に止めると、通話・緊急通知なども受け取れなくなる場合があるため注意。

✅ 9️⃣ まとめ

目的 操作場所 主な手順
Watchだけ通知を止めたい iPhone「Watch」アプリ ミラーリングをオフ
両方で止めたい iPhone「設定 → 通知」 通知許可をオフ
一時的に止めたい 集中モード コントロールセンターで設定
特定アプリだけ止めたい Watchアプリ内 アプリごとにオフ設定

💡 ポイント

Apple Watchの通知は、基本的に「iPhone通知のコピー」。
Watchアプリからアプリ単位でミラーリングをオフにすれば、
iPhoneの通知を維持しつつ、手首を静かに保つことができます。




コメント

タイトルとURLをコピーしました