エアコンのリモコンは、純正品・汎用品・代替品など用途や予算に応じてさまざまな場所で購入できます。以下では、リモコンを買える主な場所とそれぞれの特徴・メリット・注意点を詳しく解説します。
✅ まず確認すべき:どのリモコンを買うか?
- 純正リモコン(メーカー製)
→ 今使っているエアコンとまったく同じもの
→ 確実に対応し、全ての機能が使える - 汎用リモコン(多機種対応)
→ 各メーカーの主要モデルに対応
→ 一部の機能(風向・タイマーなど)は使えないことがある - スマートリモコン対応(アプリ操作型)
→ スマホでエアコン操作したい人向け
→ Wi-Fi環境や設定が必要
🛒 エアコンのリモコンが買える場所とその特徴
① メーカー公式サイト・サポートセンター(純正リモコン)
- 各メーカー(ダイキン、パナソニック、日立、三菱など)の公式サイトや電話窓口から注文可能
- 型番を伝えれば、対応リモコンを案内してくれる
- 価格は3,000円~6,000円前後
🔍 必要な情報:
- エアコン本体の型番(室内機前面または側面に貼られている)
📞 例:
- ダイキン → DAIKIN お客様サポート(https://www.daikin.co.jp/support/)
- パナソニック → 消耗品注文サイトあり(https://ec-plus.panasonic.jp/store/)
② 家電量販店(ヨドバシ・ビック・ヤマダなど)
- 一部の店舗で純正リモコンを取り寄せ可能
- 店員にエアコンの型番を伝えれば、メーカーに発注してくれる
- その場で汎用リモコンを購入することも可能(価格:約1,000円〜2,500円)
📌 即日入手したい場合、汎用タイプが現実的
③ ネット通販(Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング)
- 純正品・代替品・汎用品が豊富に揃っている
- 純正型番で検索すれば互換リモコンもヒットしやすい
- 価格比較・レビュー確認がしやすい
💡 注意:
- メーカー純正に見えて、**実は互換品(コピー品)**のこともある
- 型番間違いに注意(必ず本体の型番と照合)
④ ホームセンター(コーナン・カインズ・ビバホームなど)
- 汎用リモコンを中心に販売(Panasonic、DAIKIN、三菱など対応可)
- リモコンの簡易比較表がある売場が多い
- 特に地方・急ぎで必要なときに便利
⑤ リサイクルショップ・中古家電店
- 運が良ければ該当するリモコンが見つかることも
- 基本的に型落ち・中古品が多く、信頼性はやや低め
- 非推奨だが緊急対応として活用できるケースあり
⑥ スマートリモコン製品(Nature Remo、SwitchBotなど)
- スマホから赤外線で操作する「IoTリモコン」
- 本体に赤外線があれば、リモコンが壊れていても代用可
- 複数家電のリモコンを一括管理したい人におすすめ
📱価格:3,000円〜10,000円程度
⚠️Wi-Fi環境と初期設定が必要
🔍 型番確認方法(リモコンを買う前に)
- 室内機の側面・底面に貼られているシールに「型番(例:RAS-4010Dなど)」が記載されています。
- リモコンにも「AR-RY5」「ARC456A21」など型番が記載されていることがあります。
- 型番が分かれば、メーカーサイトや通販で簡単に検索できます。
✅ まとめ:目的別おすすめ購入先
目的 | 購入先 |
---|---|
確実に使える・全機能必要 | メーカー公式・家電量販店で純正リモコン |
安く代用品でOK | 汎用リモコンをAmazon・ホームセンターで購入 |
スマホ操作したい | Nature Remoなどのスマートリモコンを購入 |
急ぎ・即日必要 | ホームセンターや大型電機店で汎用リモコンを探す |
コメント