auの物理SIM → eSIM切り替え方法 を「簡単にかつ詳しく」解説しますね。
1. 事前準備
- eSIM対応スマホ(iPhone XS以降/AndroidはPixel・Galaxyなど)
- Wi-Fi環境(切り替え中はモバイル通信が止まるため必須)
- au ID・パスワード(My auにログインするため)
2. 手続き(auでeSIM発行)
- 「My au」にログイン
👉 https://my.au.com/ - メニューから
「ご契約内容/手続き」 → 「SIMカード再発行・変更」 を選択 - 「物理SIMからeSIMへ切り替え」を選ぶ
- 本人確認として
- au ID認証(SMSやパスワード)
- ネットワーク暗証番号
を入力
- 手続き完了後、
eSIMプロファイル(アクティベーションコード)のQRコード が発行される
→ スマホ以外の端末で表示するか、印刷して準備
3. スマホでeSIMを設定
iPhoneの場合
- 設定 → モバイル通信 → モバイル通信プランを追加
- auが発行したQRコードを読み取る
- 「モバイル通信プランを追加」をタップ
- 「モバイルデータ通信のデフォルト」をeSIMに設定
Android(Pixelなど)の場合
- 設定 → ネットワークとインターネット → SIM → SIMを追加
- 「QRコードで追加」を選ぶ
- auのQRコードを読み取る
- eSIMが登録され、データ通信に設定
4. 動作確認と物理SIMの扱い
- eSIM開通後、物理SIMは無効化される
- Wi-Fiを切って、データ通信や通話ができるか確認
- 問題なければ物理SIMカードは取り外して保管(再利用不可)
5. 注意点(au特有)
- eSIM再発行手数料:無料(2021年以降、基本無料)
- 切替直後は通信不可の時間が数分~15分程度ある
- eSIMは他のスマホに移すとき再発行が必要(物理SIMのように差し替え不可)
- 店舗でも手続き可能だが、オンラインの方が早く・無料で完了する
✅ まとめると
- My auで「SIM再発行 → eSIM」を申し込む
- QRコードを取得
- スマホでQRコードを読み取り登録
- 動作確認後、物理SIMは無効化
コメント