iPhoneでインターネットの速度が遅いときには、通信環境・設定・端末の状態など、さまざまな要因が絡んでいます。ここでは、原因ごとに具体的な対策や対処法を分かりやすく解説します。
🔍 まず確認すべきこと
- 遅いのはWi-Fi?モバイル通信(4G/5G)?
- 一時的?常に遅い?
- 特定のアプリやサイトだけ?全体的に?
これを整理することで、対処法が絞り込めます。
📶【Wi-Fi接続時に遅い場合の対策】
① ルーターを再起動
- ルーターやモデムの不具合はよくある原因。電源を抜いて30秒ほど待ってから再起動してみましょう。
② Wi-Fiを一度切って再接続
- 設定 → Wi-Fi → オフ → 数秒後にオン → 再接続。
③ 使用中のネットワークを削除して再登録
- 設定 → Wi-Fi → (iマーク)→「このネットワーク設定を削除」→ パスワードを入れて再接続。
④ 通信が混雑していないか確認(時間帯)
- 夜間や休日などは回線が混雑して遅くなることも。
⑤ 電波が届きにくい場所にいないか確認
- 壁・家電・鉄筋構造などが原因で電波が弱くなる場合があります。
📡【モバイル通信(4G/5G)で遅い場合の対策】
① 機内モードのオンオフを試す
- 機内モードを一度オンにして10秒ほど待ち、再度オフにする。
② 通信モードを切り替える(5G⇔4G)
- 設定 → モバイル通信 → 通信のオプション →「音声通話とデータ」→ 切り替え。
③ 通信制限を受けていないか確認
- 契約しているキャリアの「Myページ」などでギガの使用状況をチェック。
- 超過していると低速制限がかかることがあります。
④ モバイル通信のプロファイルをリセット
- キャリアのプロファイル再インストール(キャリア公式サイトで配布)。
📱【iPhone自体に問題がある場合】
① iPhoneの再起動
- 簡単なシステム不具合はこれで改善する場合も。
② 不要なアプリを終了・削除
- バックグラウンドで通信しているアプリが影響していることもあります。
③ iOSが最新バージョンか確認
- 設定 → 一般 → ソフトウェアアップデート → 更新があれば実施。
④ ネットワーク設定のリセット
- 設定 → 一般 → 転送またはiPhoneをリセット →「ネットワーク設定をリセット」
- ※Wi-Fiパスワードなど再入力が必要です。
🌐【その他のチェックポイント】
要因 | 解説 |
---|---|
VPN使用中 | VPNが接続速度を遅くすることがあります。 |
セキュリティアプリ | 過剰な監視が通信を遅くするケースも。 |
バッテリーセーバー | 低電力モードだと一部の通信が制限される可能性あり。 |
アプリ側の問題 | YouTube・LINE・SNSなど、アプリ側のサーバーが重い場合も。 |
🧠 最後に:改善しない場合のステップ
- 通信速度測定アプリ(例:Speedtest)で実測値を確認
- 他の端末も遅ければ回線やルーターの問題の可能性大
- SIMカードを抜き差しする(物理SIMの場合)
- キャリア・プロバイダに問い合わせ
コメント