【オフライン】iPhoneのインターネットが繋がらない時の対策・対処法【iPhone16e・16・15・14・SE・Pro・ProMAX・Plus】

当サイトではプロモーションを利用しています。
iPhone スマホ

iPhoneでインターネットが繋がらない時には、原因が「Wi-Fi経由」か「モバイル通信(4G/5G)」かで対策が異なります。以下でそれぞれの原因別に、具体的な対策や対処法を詳しく解説します。





✅ まず確認すべき基本のチェックリスト

  1. 機内モードがオンになっていないか確認
    • コントロールセンターから飛行機マークを確認し、オンになっていたらオフにします。
  2. インターネット接続の種類を確認
    • Wi-Fiマークが出ていればWi-Fi接続中、出ていなければモバイル通信。
    • どちらで繋がらないのかによって対処法が変わります。

📶【Wi-Fi接続で繋がらない場合】

① Wi-Fiのオンオフを切り替える

  • 設定アプリ、またはコントロールセンターでWi-Fiを一度オフ→数秒後に再度オンにして再接続を試す。

② Wi-Fiルーターを再起動する

  • 自宅やオフィスのルーターが不安定なことがあります。ルーターの電源を一度抜いて数十秒待ち、再接続してみましょう。

③ Wi-Fiのネットワークを「削除して再登録」

  • 設定 → Wi-Fi → 対象のネットワーク名(iマーク)→「このネットワーク設定を削除」→ 再度パスワード入力して接続。

④ iPhoneのネットワーク設定をリセット

  • 設定 → 一般 → 転送またはiPhoneをリセット →「ネットワーク設定をリセット」
  • ※Wi-Fiのパスワードなどが消えますので再設定が必要です。

📡【モバイルデータ通信(4G/5G)で繋がらない場合】

① モバイルデータ通信がオンになっているか確認

  • 設定 → モバイル通信 →「モバイルデータ通信」がオンかどうか確認。

② 通信モードを切り替えてみる(5G⇔4G)

  • 設定 → モバイル通信 → 通信のオプション →「音声通話とデータ」で4Gと5Gを切り替えて試す。




③ キャリア設定を更新する

  • 設定 → 一般 → 情報 を開いたときに「キャリア設定アップデート」の通知が出たら「アップデート」を選択。

④ SIMカード(物理SIMまたはeSIM)の確認

  • 一度SIMカードを抜き差しして再接続、eSIMの場合は一時的にプロファイルをオフ→オンに。

🔄【iPhone本体の対策】

✅ 再起動してみる

  • 単純な不具合の場合、iPhoneの再起動だけで改善することも多いです。

✅ iOSが最新か確認

  • 設定 → 一般 → ソフトウェアアップデート から最新のiOSにしておく。

🆘 それでもダメなら

  • キャリアやWi-Fiプロバイダの障害情報を確認(SoftBank/au/ドコモ/楽天などの公式サイト)
  • Appleサポートまたはお近くのApple Store・キャリアショップに相談

💡補足:一時的なネット遮断の原因あるある

原因 内容
通信制限 ギガ(データ容量)を超えて通信速度が制限されている場合
設定ミス 機内モードや省データモードになっている
プロファイル異常 APN設定やeSIM設定が壊れている
システム不具合 iOSのバグやネットワーク設定不良




コメント

タイトルとURLをコピーしました